Instinct 3 Dual Powerの3ヶ月間使用レビュー:釣り人のための完全ガイド

ヒラスズキ
この記事は約6分で読めます。
Pocket

こんにちは、釣り好きの5KTです。今回は、Garminの「Instinct 3 Dual Power」を発売日に予約購入して3ヶ月間、実際に使用したレビューをお届けします。この時計は釣り人にとって非常に便利な機能が満載で、アウトドア活動にも特化した設計が魅力です。私自身も釣りの際に活用しており、その実力を実感していますので、ぜひ最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

はじめに

まずは、Instinct 3 Dual Powerの概要と機能についてお話ししましょう。この時計は、GPS機能心拍数モニタリング、さらにはソーラー充電機能を搭載しており、釣りだけでなく様々なアウトドアシーンで活躍します。特に釣りにおいては、釣り用アプリの搭載位置情報の記録気象情報を取得したりすることができるため、非常に重宝しています。

Instinct 3 Dual Powerってどんな時計?

デザインと使いやすさ

次に、デザインと使いやすさについてです。Instinct 3 Dual Powerは、頑丈なデザインが特徴で、サイズ感も手首にフィットします。純正のバンドも適度に柔らかくてつけ心地がとても気持ちよく、寝ているときでもストレスなくつけたままにできるぐらいです。重量も50mmサイズで58gととても軽く、長時間の使用でも疲れにくいです。また、水耐性や耐衝撃性MIL規格準拠と、どんな釣り場での使用においても安心です。特に、濡れた手でも操作しやすいボタン配置が嬉しいポイントです。ボタン操作に慣れてしまえば、スマホを取り出さずに釣りに使える情報にアクセスできるためより釣りに集中することができます。

image0

画像参照先

バッテリー性能

バッテリー性能についても触れておきましょう。ソーラー充電機能が搭載されているため、晴れた日には充電がほとんど不要です。実際に3ヶ月間使用してみたところ、充電頻度はかなり少なくて済みました。特に、長時間の釣りに出かける際には、このバッテリー性能が非常に助かります。

参考までに4/2までの充電頻度を載せておきます。

日付1/242/52/162/273/103/214/2
充電前16%9%12%17%6%10%
充電後100%100%100%100%100%100%100%
充電までの期間12日11日11日11日11日12日

この表をつくった本人が一番ビックリしているのですが、偶然にもちょうど11日と12日で充電していますね。某リンゴのマークのスマートウォッチは毎日充電が必須とのことなので、流石に充電いらずとはいきませんがものぐさな私にもピッタリなスマートウォッチです。

GPS機能と精度

GPS機能は、釣りにおいてとても大切。Instinct 3 Dual Powerは、GPS追跡の精度が高く、魚が釣れたポイントの位置を正確に記録できます。これにより、次回の釣行時に同じ場所を簡単に見つけることができるのです。

このあたりは別記事でもっと詳しく述べているので、そっちも見てね。

釣り特化の機能を詳しく紹介

この時計には、釣りに特化した機能もたくさん搭載されています。

タイドグラフ

まずは釣り人が大好きなタイドグラフから。タイドグラフはウェジェットとして利用でき、最短でボタン操作1回で見ることができます。これに慣れたらスマホ出して、ロック解除して、タイドグラフのアプリ起動して、ポイント指定してから、ようやくタイドグラフが見れる動作の多さに戻れないと思います。確かに画面はスマホより小さいし、指定エリアが広いので釣り場ごとの満潮干潮時間までは見れませんが、実際の潮位の変化は気象条件などでどうせタイドグラフ通りとはいかないのであまり気にしません。意外と便利なのが釣りはしていないけど釣り場の近くを通りかかって海を見たときにこの潮位は何センチかな?なんてのが一瞬で見れるのが、後日、そのポイントにエントリーする潮位の参考にできるなと思ってます。

釣りアプリ

次にInstinct 3 Dual Powerには釣りアプリが搭載されていて、釣行中の移動と釣果の記録をとることができます。釣行開始の時にアプリを起動して、魚がつれたらボタンを押すだけで釣れた場所を記録。釣行後に地図上で移動した軌跡をGarminのスマホアプリで確認でき、釣れた場所も記録できるというスグレモノです。特に、あれ?あの魚はどこで釣れたんだっけ??なんてなりやすいにランガンするアングラーにはうってつけですね。

気象情報

まだあります。お天気に関するウェジェットと機能として、そのまんまのお天気ウェジェットと天気の急変の参考になるストームアラート機能、あとは日の出、日の入り、月齢と月の出、月の入り情報があります。お天気ウェジェットは登録地点の天気を見ることができ、表示できるのは天気と降水確率、現在気温、最高気温/最低気温、風向風速、体感気温まで!ストームアラートは設定してある気圧低下が発生した時にアラートが発生する機能です。一般的に3時間で4hPa(0.12inHg)以上の気圧低下が天候が急変する目安とされています。なので、私はデフォルト設定の0.118inHg/3時間で設定しています。まだ実際に急激な気圧変化でストームアラートが鳴ったことはありませんが、先日、飛行機に乗った時に上昇中に機内の気圧が下がったためストームアラートが反応したのでちゃんと機能はするみたいです。

フラッシュライト

これがめちゃくちゃ便利なんですよ!正直すべての時計に装備してもらいたいくらい活用しています。Instinct 2Xから搭載されているフラッシュライト機能は、夜釣りをしていて手元を照らすだけにとどまらず、日常生活で夜や室内で手元が暗くて見にくいなと思ったらボタンをダブルクリックするだけで点灯できるので便利すぎてもう手放せません。

お昼寝自動検出

地味に便利なお昼寝自動検出のこの機能。日常でのちょっとした昼寝や釣りの合間の仮眠などで活躍します。仮眠で自分では寝れてなかったかな?と思っても実はちゃんと睡眠できていることもこの機能があれば丸わかりです。

実際の釣行での体験

次は実際の釣行での体験についてです。Instinct 3 Dual Powerを使って釣りに出かけたときに、スマート通知機能がとても便利でした。釣りに集中しているときでも、スマートフォンの通知を手元で確認できるため、釣りに集中しつつも大事な連絡を見逃すことがありませんでした。

image1

画像参照先

スマート機能の活用

スマート機能の活用についても触れておきます。通知機能は非常に実用的で、アプリとの連携もスムーズです。データ管理も簡単で、釣行後に自分の釣果を振り返るのが楽しみになりました。特に、釣りのデータを記録することで、次回の釣行に活かすことができるのが嬉しいです。

他の釣り人向けの時計との比較

他の釣り時計との比べてGarmin Instinct 3 Dual Powerは他の釣り時計と比べても、機能面で優れています。特にGPS機能やバッテリー性能は、他のモデルに比べて一歩リードしていると感じました。

image2

画像参照先

まとめとおすすめポイント

最後に、Instinct 3 Dual Powerは釣り人にとって非常に価値のあるアイテムだと感じました。特に、釣り場での位置情報の記録や、気象情報の取得ができる点は大きな魅力です。おすすめの使用シーンとしては、長時間の釣行や、天候が変わりやすい場所での釣りです。これからも、Instinct 3 Dual Powerを活用して、より良い釣りライフを楽しんでいきたいと思います。

以上、5KTでした。次回もお楽しみに!

Amazon | ガーミン(GARMIN) Instinct 3 Dual Power 45mm/50mm 2サイズ展開 ソーラー充電対応のDual Powerモデルと美麗液晶のAMOLEDモデルの2バージョン Tacticalモデルにはタクティカル機能が搭載 【ランニング・ゴルフ・登山・サイクリング等30種類以上対応】【Android/iOS対応】【Suica機能搭載】【日本正規品】 | ガーミン(GARMIN) | ランニング用GPS・アクセサリ
ガーミン(GARMIN) Instinct 3 Dual Power 45mm/50mm 2サイズ展開 ソーラー充電対応のDual Powerモデルと美麗液晶のAMOLEDモデルの2バージョン Tacticalモデルにはタクティカル機能が搭...

コメント