オーシャンスナップとフロントリング、どっちがおすすめ?素材や形状、サイズなどの違いを詳しく紹介

商品レビュー
この記事は約5分で読めます。
Pocket

こんにちは5ktです。今回は、スタジオオーシャンマークのオーシャンスナップとデコイのフロントリングという、リング型スナップと呼ばれる釣具について、違いを徹底比較してみたいと思います。

リング型スナップとは、ラインとルアーを接続するのに優れたスナップで、スナップとスプリットリングいいとこ取りのような特徴があります。スナップのように手で簡単に着脱できる上に、スプリットリングのように強度が高く変形しにくいというメリットがあります。スナップのように捻じれによる変形で開いてしまうことがないのがリング型スナップです。 

これまではリング型スナップとしてはオーシャンスナップの独壇場でしたが2023年に発売されたフロントリングはその牙城を崩すことができるのか?どちらもリング型スナップですが、それぞれに特徴や違いがあります。それでは、それぞれの商品を詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

オーシャンスナップとは

オーシャンスナップは、フィッシュグリップやカスタムハンドルで有名なスタジオオーシャンマークが開発したリング型スナップです。一見、スプリットリングを細長くしたようなシンプルな見た目ですが、二重構造になっており、開閉する構造ではありません。スプリットリングのようにワイヤーの間を通して接続します。

画像参照先

  • プライヤーを使わず手で着脱できる
  • 溶接リング(ソリットリング)を必要とせず単体でも使用できる
  • ルアーのアイ周りがすっきりする
  • バネ性に優れたSUS631素材を使用している
  • リングのワイヤーが楕円形と正円形を組み合わせた形状になっている
  • ラインの結束部分がアイに干渉しない
  • 8つのサイズやスイベルがついているものなど種類が豊富

オーシャンスナップは、着脱時間がわずか9~11という速さでルアー交換ができます。また、直線強度はMAXで97kg/214lbまでのラインナップがあり、横からの力にも強く変形しにくいため、パワーゲームにも安心して使用できます。

詳しくは↓

フロントリングとは

フロントリングは、デコイが2023年2月に発売した新しいリング型スナップです。オーシャンスナップと同じく二重構造になっており、開閉する構造ではありません。しかし、形状はオーシャンスナップと異なり、両端が尖ったようなデザインになっています。

画像参照先

フロントリングの特徴は以下の通りです。

  • プライヤーを使わず手で着脱できる
  • 溶接リング(ソリットリング)を必要とせず単体でも使用できる
  • ルアーのアイ周りがすっきりする
  • 不動態化処理(ANTI CORROSION)採用のステンレス鋼素材を使用している
  • リングのワイヤーが尖った楕円形状になっている
  • ラインの結束部分がアイに干渉しない
  • 5つのサイズがある
  • 価格が普通のスナップと同じくらい(#3~5は8個入り、#6~7は7個入り税抜300円)

フロントリングは、オーシャンスナップと同様に手で簡単に着脱できます。また、直線強度は150lbまであり、横からの力にも耐えられるという強度を持っています。

詳しくは↓

オーシャンスナップとフロントリングの違い

オーシャンスナップフロントリングは、どちらもリング型スナップとして優れた性能を持っていますが、いくつかの違いがあります。それらの違いを以下にまとめました。

  • 素材:ワイヤーの太さが違うため一概には言えませんが、オーシャンスナップとフロントリングの同じくらいの強度で比較して実物を触って感じた違いは、オーシャンスナップの方がワイヤーが太く粘りがあり、フロントリングワイヤーは細いが硬い印象。
  • ワイヤー形状:オーシャンスナップは正円形状と楕円形状の組み合わせ、フロントリングは正円形状と尖った楕円形状になっています。正円形状は局部的な負荷を分散させる効果があります。尖った楕円形状はアイが固定されることで、ルアーの動きが自然になりそう。
  • サイズオーシャンスナップ最大9つのサイズ(カラーやスイベルの有無で異なる)フロントリング5つのサイズ(#3~#7)があります。オーシャンスナップの方がサイズ展開が豊富で最大強度も高いものがあり、より細かく自分の釣りに合わせることができます。
  • カラーオーシャンスナップシルバーとガンメタの2色フロントリングシルバーの1色です。カラーによって釣果に影響するかどうかは意見が分かれるところですが、光の反射や音などを気にする方はガンメタの方が良いかもしれません。
  • 価格オーシャンスナップはスイベルがないものでもサイズが小さいもので8個で税抜500円から。フロントリングは#3~5は8個入り、#6~7は7個入り税抜300円と価格に1.6倍以上の差があります。

まとめ

オーシャンスナップフロントリングは、どちらもリング型スナップとして優秀なスナップです。手で簡単に着脱できる上に、強度も高く変形しにくいというメリットがあります。しかし、素材やワイヤー形状、サイズやカラーなどに違いがあります。自分の釣り方や好みに合わせて選ぶことが大切です。

この記事では、オーシャンスナップフロントリングの違いを徹底比較しました。参考になったでしょうか?ぜひ、実際に使ってみてくださいね!

Amazon.co.jp : オーシャンスナップ
Amazon.co.jp

コメント